ビッテの野菜栽培
能登の一角で、農薬を使わない野菜を栽培し、ご希望のお客様に販売し、お届けする野菜の生育状況を発信しています。
April 2018
|
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2016
06/15
Wed
にんじんの成長状況
にんじん、うまく栽培できず、いたるところで、
歯抜け状態の成長です。
春まきのにんじんは、失敗(?)かもしれません。
ビッテ商店では、農薬を使用しない野菜栽培を実践しています。
ほとんどのお野菜は、農薬を使用していませんが、どうしても
使用しないと販売できないようなお野菜にのみ使用しています。
使用した農薬は、お客様にお届けする際に、すべてご報告しています。
またビッテ商店のホームページでも公開しています。
ホームページはこちらから
能登の野菜の販売ショップページは
こちらから
野菜をご購入されたお客様のご意見・ご感想は
こちらから
Tweet
にんじんの生育
comments(0)
trackbacks(0)
bitte-vegie
comments
name:
email:
url:
comments:
入力情報を登録しますか?
trackback
related entries
今年2回目のにんじんの播種です。
2017.06.12
にんじんの間引き。
2017.06.02
2017年、最初のにんじんの播種です。
2017.03.30
にんじんの種を播き直しました。・・農薬を使用してしまいました。
2016.09.17
にんじんの発芽を確認しました。
2016.08.03
ビッテのお客様の声
ビッテのお知らせ
prev
間引きした苗を植えたフィノッキオの成長。
ピクルスきゅうり、花盛りです。
next
pagetop
comments